【運転しやすい】ミニバン比較ランキング【1位】新型フリード
『ミニバン比較ランキング』では、運転しやすさに欠かせない、小回りが利くかどうか、車高が低くて安定性があるか、運転席は高くて見晴らしがよいかの3点について調べました。
運転しやすいミニバン
当サイト独自の比較方法でランキングさせていただきました。
- 最小回転半径・・・数値が小さいほど小回りが利くと言えます。
- 車高の低さ・・・車高が低いほどふらつきが少なく安定感があります。
- 運転席の高さ・・・高いほど上から見下ろせるので視界がよいと言えます。
これらの数値を総合的に比較してランキングしています。
やはりホンダ「フリード」はコンパクトなので小回りも効いて車高も低めなので運転しやすいといえるでしょう。
トヨタ「エスティマ」は小回りは効かないものの安定感があり、運転席も高めで見晴らしがよくLクラスの中では運転しやすいほうだと言えます。
Mクラスの中でも、車高の高い車は安定感がないので順位が低くなっています。
順位 | 車種 | 新車価格 | 最小回転半径 | 車高の低さ mm | 運転席の高さ mm | 中古車検索 |
---|---|---|---|---|---|---|
1位 | ホンダ・フリード | 188万 | 5.2m | 1710 | 680 | 中古車検索![]() |
2位 | トヨタ・シエンタ | 177万 | 5.2m | 1675 | 610 | 中古車検索![]() |
3位 | トヨタ・ ヴォクシー ノア エスクァイア | 246万 267万 | 5.5m | 1825 | 800 | 中古車検索![]() |
4位 | ホンダ・ オデッセイ | 256万 | 5.4m | 1695 | 660 | 中古車検索![]() |
5位 | 日産セレナ | 243万 | 5.5m | 1865 | 800 | 中古車検索![]() |
トヨタ・ エスティマ | 331万 | 5.7m | 1730 | 780 | 中古車検索![]() | |
7位 | 三菱デリカD:5 | 240万 | 5.6m | 1850 | 820 | 中古車検索![]() |
8位 | ホンダ・ ステップワゴン | 245万 | 5.4m | 1840 | 730 | 中古車検索![]() |
9位 | トヨタ・ ヴェルファイア アルファード | 335万 | 5.6m | 1880 | 770 | 中古車検索![]() |
10位 | 日産エルグランド | 321万 | 5.7m | 1815 | 740 | 中古車検索![]() |
※1~3位・・・◎、4~6位・・・○、7~9位・・・△、10位・・・×
2016年8月日産セレナがフルモデルチェンジされ、小回りが利き、運転席の高さが高くなったので、運転しやすくなりました。
新型フリードの車高の高さは、5mm低くなりました。運転席の高さは680mmと、シエンタやプレマシーよりも高めでランキング1位となりました。
こだわり比較ランキング
子育て真っ最中の方必見。子育て家族におすすめのスライドドア搭載ミニバンを価格、燃費、人気、馬力などを徹底比較しています。
子育て家族に一番おすすめのミニバンをどかんと紹介しちゃいますので、子育て家族の車選びにお悩み中の方、ぜひ参考にしてみてくださいね。『安い・広い・低燃費・運転しやすい』ミニバンが一目でわかります。
- 価格ランキング(最安値ミニバンは200万円未満)
- 燃費ランキング(低燃費No.1は27.2km/L)
- 人気ランキング(2018年更新!販売台数)
- 馬力ランキング(きびきび走る車は?)
- 小さいミニバンランキング(小さくても3列シートが魅力的)
- 室内の広さランキング(3列シートも広々なミニバンは?)
- 荷室の広さランキング(荷物が沢山載るのは?)
- 小回りランキング(最小回転半径の小さい車は?)
- 安全性能ランキング(自動ブレーキ、踏み間違い防止機能など)