【シートヒーター】ミニバン比較(前席・2列目シート)
シートヒーターが装備可能かどうか、ミニバンを比較してみました(2019年更新)。
クラス | 車種 | 新車価格 | 前席 | 2列目 | 中古車検索 |
---|---|---|---|---|---|
SS | トヨタ・シエンタ | 177万 | OP | × | 中古車検索![]() |
SS | ホンダ・フリード | 188万 | T | × | 中古車検索![]() |
M | トヨタ・ ヴォクシー ノア エスクワィア | 246万 | T | × | 中古車検索![]() |
M | ホンダ・ ステップワゴン | 245万 | T | × | 中古車検索![]() |
M | 日産セレナ | 243万 | OP | × | 中古車検索![]() |
M | 三菱デリカD:5 | 240万 | T | × | 中古車検索![]() |
L | ホンダ・ オデッセイ | 276万 | T | × | 中古車検索![]() |
L | トヨタ・ エスティマ | 331万 | T | × | 中古車検索![]() |
LL | トヨタ・ アルファード ヴェルファイア | 319万 | T | T | 中古車検索![]() |
LL | 日産エルグランド | 321万 | T | × | 中古車検索![]() |
※順番はサイズ順。前席…運転席・助手席。OP…オプション、T…タイプ別装備。
「シートヒーター」は、シートを温めてくれる機能です。
冬は、車が温まるまで時間がかかりますが、「シートヒーター」ならすぐに温かくなるので寒い冬でも快適です。
ミニバンの場合、どの車種でもタイプ別もしくはオプションで「シートヒーター」を装備することが可能です。
「シートヒーター」はメーカーによって呼び方は様々です。
ホンダ、三菱は「シートヒーター」という名称ですが、トヨタは「快適温熱シート」、日産は「クイックコンフォートヒーター付シート」という名称で表記されています。
「シートヒーター」は、運転席と助手席に装備できるものがほとんどですが、トヨタ「アルファード&ヴェルファイア」は、後部座席(2列目)にも装備することが可能です。
しかも、「アルファード&ヴェルファイア」は「シートヒーター」だけでなく、夏にも快適に座れる「ベンチレーションシート」という送風機能もついています。